【初心者向け】投資

初心者におすすめのつみたてNISA

つみたてNISA、一度は耳にしたことがあのではないでしょうか。

つみたてNIAは、少子高齢化・低金利の時代に置いて、「老後のお金の不安を解消する手段」として、近年注目されています。

こまりん

リスクが怖くて手が出せないよ…。

任せて!メリット・デメリットについて解説していくね♪

ななえ

つみたてNISAとは

つみたてNISAは、2018年から始まった新しい資産運用方法。専用の口座を使って購入した投資信託の「分配金・譲渡益」が、最長で20年間無課税になる制度です。ちなみに、つみたてNISAで非課税になるのは、年間40万円まで。

つみたてNISAのメリット

①20年間非課税

つみたてNISAは運用益・分配金が最長20年間非課税となります。通常は、投資で利益が出た場合、運用益・分配金に対して20%の税金がかかりますが、つみたてNISAは20年間税金がかかりません。そのため、本来差し引かれる税金分も運用に充てることが可能です。

②少額からはじめられる

つみたてNISAは少額からはじめられるので、初心者でも参入しやすい。毎月1,000円、10,000円など、生活に負担がない程度で長期的に資産形成を目指すことが可能です。

③タイミングに迷うことがない

つみたてNISAは「積立」の投資方法です。買うタイミングは投資のプロでも見極めることが難しいとされていますが、つみたてNISAの場合は、設定したタイミングで自動的に買い付けるので、買いのタイミングを判断する必要や手間がありません。

つみたてNISAのデメリット

①選べる金融商品が限定されている

つみたてNISAで購入できるのは、金融庁の厳しい条件をクリアした投資信託・ETFのみです。国内外の個別株やREITへ投資したい場合はつみたてNISAではなく、NISAを選びましょう。

②損をした時、税制上の恩恵を受けられない

損失が発生した場合、通常の投資では認められている、他の運用益とそう撮影したり(損益通算)、年を跨いで繰越したり(繰越控除)できないことも覚えておきましょう。

つみたてNISAに向いている人

投資経験が少ない人

つみたてNISAでラインアップされている商品は、金融庁が厳選した投資信託・ETFのみなので、投資初心者でも安心して投資することができます。

投資にかける時間がない

仕事や、家事、育児に追われながら、パソコンに向き合う時間がなくても、一度設定すれば、毎月決められた日に、自動で設定金額が買い付けされます。買うタイミングを逃さず、毎月投資できます。

まとまった資金がない

つみたてNISAは少額からはじめられるのが特徴です。100円からでもはじめられるので、円預金するよりも期待できるかも!

こまりん

長期投資することで、ローリスクで利益が得られるってことだね♪

そうだね!金融庁が推奨する資産形成の方法だから安心だよ。

ななえ

-【初心者向け】投資
-, , , , , ,